持病(扁桃腺炎・坐骨神経痛・神経陰性膀胱炎)/久しぶりに出てきた持病です。
持病である扁桃腺炎の痛みと、坐骨神経痛と、神経陰性膀胱炎と、医者で診断された持病がでてきました。ホメオパスの健康相談会にかかり、ほんとに久しぶりに出てきた持病です。 ホメオパシーでもなんとかやっつけようとしていたのですが […]
捻挫/足首と足の甲を捻挫してしまい、ギブスをまかれました。消炎剤などをもらいましたが飲まずに、レメディーを摂ることにしました(30代女性)。
足を持ち上げてどこにも接触しないようにしていても膨れ上がったような感じでズキズキ痛みがあり、地面に足をつくことはできず、まして歩くなんてとんでもないという感じでした。消炎剤などをもらいましたが飲まずに、レメディーを摂ることにしました。Arn(アーニカ)200cとRuta(ルータ)200cを1日2~3回、時々Hyper(ハイペリカム)やRhus-t(ラス・トックス)をとって安静にしていました。
- カテゴリー
- その他、ホメオパシー体験談|目的・症状別
骨折(中1息子)/指を骨折した際、治癒が早く、医師の予想より約2週間早くワイヤーを抜きました。皮下出血も殆ど目立たない程度で、ワイヤー刺入部位も綺麗でした。
12月の始めに中1の息子は、友達との自転車接触事故で左手の小指を骨折し、ワイヤー固定をしました。私が仕事中の出来事で、主人から後でメールで知ったので、帰宅後直ぐに骨折から4時間程経過していましたが、Arn(アーニカ)、Bry(ブライオニア)、Calc(カルカーブ)、Ruta(ルータ)、Calen(カレンデュラ)。皮下出血予防にLed(リーダム)を1時間ごとにリピート。痛みも少々あったのでMag-p(マグフォス)もリピートしました。翌日には痛みも和らいだようでした。
- カテゴリー
- その他、ホメオパシー体験談|目的・症状別
過敏症/化学物質過敏症(CS)の私。姉夫婦と晩御飯を食べに出ました。食事と一緒にワインも頂きました。 10時半頃お店を出て そこから 7~8m の処で意識が無くなり、顔からバサッと倒れました(50代女性)。
この体験談は、2017年5月5日『とらのこコングレス』にて本人が発表した内容を整理・編集したものです。
複雑骨折(91歳母)/このままだと寝たきり状態になると言われて途方にくれていました。そんな時とらこ先生からアドバイスいただきました。
JPHMAコングレス - ZENホメオパシー学術大会2015/とらのこ会員による発表内容です。
- カテゴリー
- その他、ホメオパシー体験談|目的・症状別
貧血、腰痛/ひどかった貧血や腰痛が改善されとても感謝しております(30代女性)。
ホメオパシーに出会って一年足らず、ひどかった貧血や腰痛が改善されとても感謝しております。 30代女性・神奈川県
- カテゴリー
- その他、ホメオパシー体験談|目的・症状別、肩から腰
骨が折れたと思ったら、折れていなかった体験です(50代女性)。
昨年末玄関先で転んで、足首をひどく捻ってしまいました。ボキっと音がして、ものすごく痛み、みるみる腫れてきたので、あぁ折れちゃったーと思い、Arn.(アーニカ)、Calen.(カレンデュラ)、Hyper.(ハイペリカム)を […]
- カテゴリー
- その他、ホメオパシー体験談|目的・症状別
レメディーを摂り始めてから『足るを知る』事ができ日々幸せに気付くようになりました(30代女性)。
今回は最近身の回りでおこる不思議なことについて投稿させていただきます。 近頃、子供と外出中にバギーを担いで駅の階段を上り下りしていると、子供の手をつないでくれる人がいたり、バギーを運んでくれる人がいたり、親切にしてもらえ […]
- カテゴリー
- その他、ホメオパシー体験談|目的・症状別
骨折・自動車事故/大腿骨、肋骨、鎖骨、背骨(11、12番目)と足首を複雑骨折。鼻の骨も砕け、頭蓋骨も損傷…
今月初旬、弟が車で(原因は何か分らないのですが)橋の欄干にぶつかり、ひどい怪我を負いました。大腿骨、肋骨、鎖骨、背骨(11、12番目)と足首を複雑骨折。鼻の骨も砕け、頭蓋骨も損傷…という具合に、もうこれは死んでもおかしくないほどで、当日は私も冷静に受け止めていたつもりでしたが、翌日出勤したところ、ふとしたことで涙は溢れるし、仕事の書類を見ても、いったい何から処理していけばいいのか分らないほど動転していたほど酷いものでした。
- カテゴリー
- その他、ホメオパシー体験談|目的・症状別